西原村トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  目的から探す


情報が見つからないときは
AIに質問

介護保険制度について

最終更新日:
 介護保険制度は、介護を必要とする高齢者の増加や介護する家族の高齢化(老々介護)など、家族のみで介護を行うことが困難になってきたことから、平成12年に高齢者の暮らしを社会みんなで支え合う仕組みとして誕生した制度です。

介護保険サービスを利用するには

 サービスを利用するには、まず「申請」が必要です。
 介護が必要と感じたら役場保健衛生課の窓口に申請しましょう。
 申請は本人や家族などが行いますが、在宅介護支援事業者などに代行してもらうこともできます。

 介護サービスを提供する事業所は、介護サービス情報公表システムから探すことができます。

こんなときに申請します

65歳以上のかた

 寝たきりや認知症などで日常生活に介護や支援が必要になった人

40歳以上65歳未満のかた

 老化が原因とされる病気により、介護が必要となった人

(注)わからないことがあったら、役場保健衛生課保険係や地域包括支援センター、西原村社会福祉協議会などに相談してください。

介護保険被保険者証(保険証)

 介護保険の保険証は、(1)介護が必要となり申請するとき、(2)介護サービスを利用するとき、(3)認定の更新を受けるときに必要です。保険証には、介護保険のサービスを利用するために必要な情報が記載されています。大切に保管しましょう。

こんなときには届け出が必要です

65歳以上の人(第1号被保険者)は、次のようなときに届け出が必要です。
本人か世帯主が届け出てください。

  • 他の市区町村から転入したとき
  • 他の市区町村へ転出するとき
  • 市区町村内で住所が変わったとき
  • 世帯主や氏名が変わったとき
  • 被保険者が死亡したとき
  • 外国人が65歳になったとき

保険料は大切な財源です 必ず納めましょう

 介護保険は、40歳以上の皆さんに納めていただく保険料と公費を財源に運営しています。財源が不足すると、必要な介護サービスを十分に受けられなくなることもあります。
 誰もが安心してサービスを利用できるよう、保険料は必ず納めましょう。

保険料の納め方について

保険料の納め方については年齢によって異なります。

65歳以上の方(第1次被保険者)

 年金天引きが原則です。年金の支払額が年額18万円未満の方は、西原村から送付される納付書や口座振替で納めていただきます。年度途中に65歳になられた方及びほかの市町村から転入してこられた方は、一時的に納付書で納めることとなります。

40歳から64歳までの方

 国民健康保険加入の方は、国民健康保険税として世帯主が納めます。会社の社会保険に加入されている方は、給与及び賞与から徴収されます。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:90)
ページの先頭へ