西原村トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  目的から探す


情報が見つからないときは
AIに質問

「ペットボトル」の出し方について

最終更新日:

収集日に出したペットボトルはどうなっているの?

 西原村では、ペットボトルの収集と選別・圧縮加工を民間業者に委託しています。

 みなさんが出したペットボトルの袋は、民間業者のごみ収集車で集めて、民間業者の選別施設に運びます。

 選別施設では、機械や人の手でペットボトルだけを分別し、圧縮して梱包し、保管します。


 その後、リサイクル業者の施設に運ばれて細かく破砕し、洗浄して異物を除去し、化学繊維や包装用のシートなどの原料や、新しいペットボトルを作るための原料として使われています。

ペットボトルを出すときは、どのように出せばいいの?

 ペットボトルの収集日にペットボトルを出すときは、「ふた」と「ラベル」をはずして、中をすすいで、村指定の青いごみ袋に入れて出してください。空のペットボトルはかさばりますので、つぶすことができるものはつぶしてから袋に入れてください。

 なお、はずした「ふた」と「ラベル」は、西原村のごみ出しルールではプラスチック製容器包装に該当しますので、プラスチック製容器包装の収集日に村指定のオレンジ色のゴミ袋にいれて出していただきますようお願いします。

  • ペットボトルの出し方

どうして、ふたを外さないといけないの?

  収集で集めている「ペットボトル」は、ペットボトルの透明な部分(ペット樹脂)だけをリサイクルしています。ですから、素材が異なるポリプロピレン製の「ふた」は、ペットボトルのリサイクルにとっては不純物になってしまいます。また、飲料などの中身が残っていないことをはっきりさせるためにも、ふたをはずしていただくようにお願いしています。

 なお、「ふた」の根元に残るリング状のものや、はずれにくい「取っ手」ははずす必要はありません。道具を使わないと取れないような部分は付けたままでも構いません。

「ペットボトル」だったらどんなものでも出していいの?

 ペットボトルの収集日に出してもいいペットボトルは、リサイクルマークの中に「1」とかかれているペット樹脂製のボトルだけです。シャンプー、洗剤、調味料、食用油などのプラスチック製のボトルには、リサイクルマーク「1」はついていません。これらは飲料などのペットボトルとは異なるもので、ペットボトルと一緒にはリサイクルできません。 (汚れていないプラスチック製のボトルは「プラスチック製容器包装」の日に、汚れが落ちない場合には「燃えるごみ」の日に出してください。)

 また、リサイクルマークの中に「1」とかかれているペットボトルであっても、以下のものは「燃えるごみ」として出してください。

  • ・工作などをして、切り込みや切断面などがあるペットボトル

  • ・マジックなどで塗料が付着したペットボトル 

  • ・ガムテープやビニールテープなどが付着したペットボトル 

  • ・著しく汚れているペットボトル 

  •  これらは、リサイクルして得られる再生原料の品質を低下させる原因になるので、選別作業時に取り除いています。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:908)
ページの先頭へ