水道を新設・改造・撤去するとき
                        
                        
                        
                        
		                		            
		                
    		        
		                            水道の新設・改造・撤去の工事の申込み                     新しく水道を引くとき(新設)、メーターの口径を大きくしたり、水栓数の増減を変更するとき(改造)、水道の設備を撤去するとき(撤去)は、西原村指定給水装置工事事業者にお申込みください。         指定給水装置工事事業者一覧             水道工事の申請                     西原村指定給水装置工事事業者は、お客さまから工事のお申込みがあると、工事の施工に必要な調書を作成し、お客さまに代わって水道係に申請して承認を受けます。                     工事の費用負担                     ご家庭の水道設備(屋内配管)、道路に埋めてある水道本管(配水管)からご家庭の宅地までの給水管引込工事ともお客さまの負担となります。              金額は使われる材料、水道管の口径などによってちがいます。詳しくは西原村指定給水装置工事事業者までおたずねください。         指定給水装置工事事業者一覧             村に納めていただく費用                     加入金は、新しく水道を引いたり、メーターの口径を大きくするかたに、水道施設の拡張費及び、整備費の一部をご負担いただくものです。         |                         メーターの口径                     |                         加入金(税込)                     |                         水栓数                     | 
|---|
 |                         13ミリ                     |                         110,000円                     |                         定めていません                     |  |                         20ミリ                      |                         167,200円                     |                         定めていません                     |  |                         25ミリ                      |                         237,600円                     |                         定めていません                     |  |                         40ミリ                      |                         748,000円                     |                         定めていません                     |  |                         50ミリ                      |                         1,056,000円                     |                         定めていません                     |  |                         75ミリ                      |                         2,475,000円                     |                         定めていません                     |  
             (注)メーターの口径を大きくする場合は、新口径と旧口径との差額となります。  
		             |