西原村トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  目的から探す


情報が見つからないときは

全国地域安全運動実施

最終更新日:

全国地域安全運動の実施について

「みんなでつくろう安心の街」をスローガンに令和7年10月10日(土)から10月20日(月)までの10日間、「全国地域安全運動」が実施されます。
 この運動は、犯罪のない安心して暮らせる地域社会を実現するために、防犯協会をはじめとする関係機関、自治体、防犯ボランティア団体等と警察が連携し、各地で防犯パトロールや防犯キャンペーンなどに取り組むものです。
 皆さんも、このような活動に参加し、「安全で安心して暮らせる街づくり」に努めましょう。


◎運動重点

・「電話で『お金』詐欺」、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
・子供と女性の犯罪被害防止
・乗り物盗、万引きの被害防止

◎被害に遭わないための対策

【「電話で『お金』詐欺」】

・「+」で始まる国際電話や非通知の着信は無視しましょう。
・電話の相手がお金の話をしたら「警察に言う!」と言って電話を切りましょう。
・相手が息子や警察官だと言っても、電話をかけ直して確認しましょう。
・知らない人にお金を払う話は危ない!警察や家族に相談しましょう。

【SNS型投資・ロマンス詐欺】

・著名人などをかたる投資に関する広告、マッチングアプリやSNSで送られてきたメッセージなどは、簡単に信じず、
 SNS型投資・ロマンス詐欺を疑いましょう。

【乗り物盗】

・乗り物盗の被害の多くは無施錠によるもの。車やオートバイ、自転車から離れる際は、必ず鍵をかけるようにしましょう。

  • 地域安全運動


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1776)
ページの先頭へ