西原村トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  目的から探す


情報が見つからないときは

軽自動車税納付後すぐに車検を受けられる方へ

最終更新日:

概要

  • 軽自動車税を納付後すぐに車検を受けられる方は納税証明書が必要な場合があります。
  • 納税証明書の取得の際には必ず納付したことを証明する書類をお持ちください。

詳細

 軽JNKS(ジェンクス)システムの導入により、車検の際、検査協会は軽自動車税の納付状況を市町村にオンラインで照会することができるため、基本的に車検時の納税証明書の提出は必要ありません。
 ただし、お支払いされてから役場への支払い状況の反映、システムへの納付状況の連携は1~2週間の期間を要します。よって納税後1~2週間以内に車検が必要な方は納税証明書が必要な場合がございます。
 5月1日以降は令和7年度の軽自動車税の納税情報が必要ですので、下記お支払い方法によって納税証明書を取得ください。

納付方法別の取得方法
 納付方法 納税証明書の取得方法
納付書を使って支払った場合
納付書の半券(領収書)を車検用納税証明書として利用できます。領収印が押されていること、有効期限に「令和8年4月30日」と記載されていることを確認して、ご利用ください。
バーコード決済やクレジット決済にてお支払いされた場合 西原村役場にて車検用納税証明書を取得ください。取得の際は、お支払いされたことを証明するもの(バーコード決済のお支払い完了画面等)を必ずご提示ください。
 口座振替を設定されている場合 4月30日が振替日となります。振替されたことが分かる通帳等をお持ちの上、西原村役場にて車検用納税証明書を取得ください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1653)
ページの先頭へ