概要
農林水産省では、令和7年2月1日を調査基準日とし、2025年農林業センサスを実施します。
農林業センサスは、統計法(平成19年法律第53号)に基づき実施する国の重要な統計調査で、1950年(昭和25年)以来5年ごとに実施しており、今回で16回目になります。
この調査は全国すべての農業、林業を営む方を対象とした大規模な統計調査です。令和7年1月下旬から2月末にかけ、調査員が地域を巡回しますので、ご協力をお願いいたします。
2025年農林業センサスキャンペーンサイト
(外部リンク)
目的
我が国の農林業を営む方や農山村の実態を明らかにする調査で、農林業に関する最も基本的で、重要な統計を作成することが目的です。
基準日
令和7年2月1日
回答方法
紙の調査票で回答し調査員が回収、またはオンラインにより回答。オンライン回答が非常に便利ですのでご活用願います。
調査の流れ
- 調査員がすべての農家・林家の世帯・組織等を訪問し、保有・耕作する田畑や山林の面積などをお聞きします。
- 聞き取りの結果、調査票回答対象となった方に調査票への回答をご依頼します。(調査票回答対象外の方は、ここで調査終了)
- 紙での回答の場合、後日、調査員が回収に伺います。オンライン回答の場合、ご自身で回答いただき調査終了。
- 紙での回答の場合、提出後に調査員から未回答部分や疑義がある箇所について照会がありますので、お答えください。
調査の対象
全般
- 経営している耕地の面積が30a(3反)以上
- 農林業や選果選別等の受託(農業サービス)を行っている
- 過去1年間の農産物販売金額が50万円以上に相当する規模の事業を行っている
野菜・果樹
- 露地野菜作付面積が15a(1反1畝)以上(露地野菜とは屋外で栽培する方法)
- 施設野菜栽培面積が350平方メートル(約100坪)以上(施設野菜とはハウスなどで栽培する方法)
- 果樹栽培面積が10a(1反)以上
花き
- 露地花き栽培面積が10a(1反)以上
- 施設花き栽培面積が250平方メートル(約75坪)以上
家畜
- 搾乳牛飼養頭数が1頭以上
- 飼育牛飼養頭数が1頭以上
- 豚飼養頭数が15頭以上
- 採卵鶏飼養羽数が150羽以上
- ブロイラー年間出荷羽数が1,000羽以上
林業
- 保有山林が3ha(3町)以上で過去5年間に育林または伐採を行っている
- 保有山林が3ha(3町)以上で2025年を計画期間に含む「森林経営計画」を作成している
- 受託を受けて造林・保育を行っている
- 委託を受けてまたは立木を購入して200立方メートル(立米)以上の素材生産を行っている
個人情報の保護
調査で集められた個人情報は、統計法により厳重に保護されます。なお、統計法では調査関係者に対して調査において知り得た情報を漏らすことを固く禁じており、罰則規定も設けられています。
かたり調査にご注意ください
農林業センサスをよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなどの「かたり調査」にご注意ください。調査地域を巡回・訪問する調査員は、身分を証明する写真付きの「調査員証」を携帯しています。
本調査では、金銭を要求することや、クレジットカード番号を聞くことは、絶対にありません。不審に思った際は、回答せず速やかに担当課までお知らせください。