西原村トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  目的から探す


情報が見つからないときは

自転車用ヘルメットの購入を補助します

最終更新日:

1.目的

令和5年4月1日に改正道路交通法が施行され、年代に関わらず全ての自転車利用者におけるヘルメットの着用が努力義務化されました。また、令和7年度から公立高校の通学自転車用ヘルメットの着用が義務化されます。

これを受け西原村では、自転車利用時の事故や転倒から頭を守るヘルメットの着用義務を促進するため、全世代の中で特に事故が多い高校生世代以下を対象に、自転車用ヘルメットの購入補助を行い、交通事故による被害の軽減を図ります。

2.補助対象者

(1)西原村在住で自転車を利用している方

(2)2007年(平成19年)4月2日以降に生まれた方

※(1)(2)を満たすこと

3.補助対象となるヘルメット

(1)令和7年1月1日以降に新品で購入したもの

(2)以下のいずれかの安全基準を満たす認証マーク表示があるもの

  • 認証マーク

4.補助金額

補助金額の上限2,000円

※購入額が2,000円未満の場合は実費相当額が補助されます。

5.申請期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

6.申請方法

電子申請で受け付けを予定しています。
(使用者確認の書類やヘルメットの購入を証する領収書やレシートなどの画像が必要となります。)

申請はコチラ別ウィンドウで開きます(外部リンク)から

  • ヘルメット補助申請QRコード




7.チラシ 


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1617)
ページの先頭へ