春の狂犬病予防集団注射
令和7年度、狂犬病予防集団注射を以下の日程で実施します。
狂犬病予防法では、犬の所有者はその犬について、毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることを義務付けています。
なお、集団注射に参加できない場合は、動物病院で狂犬病予防注射を受けることができます。その場合は、注射後に獣医師が発行する注射証明書を役場保健衛生課にご提示ください。注射済票を発行します。
狂犬病予防注射の日程及び会場
〇5月27日(火曜日)
午前9時から午前11時まで 万徳(種場所)
午後1時から午後2時まで 小野公民館
〇5月28日(水曜日)
午前9時から午前11時まで 河原コミュニティーセンター
午後1時から午後3時まで 西原村役場
〇5月29日(木曜日)
午前9時から午前11時まで 高游コミュニケーションセンター
当日持参するもの
〇5月上旬発送予定の通知に同封されている「令和7年度 畜犬登録・注射票」を必ず持参してください。
※「畜犬登録・注射票」は登録済みの方のみ配布しています。
〇注射料及び手数料
※金額は以下のとおりです。
注射料及び手数料
〇狂犬病予防注射料 2,800円
〇注射済票交付手数料 500円
〇犬の登録手数料 3,000円 ※犬の一生に一度だけ登録が必要となります。