インフルエンザ予防接種のお知らせ
インフルエンザは、個人のインフルエンザ発症予防や重症化防止目的のために行うものであり、
対象者が自らの意志で接種を希望する場合のみ行います。
※経鼻投与は助成の対象外となりますのでご注意ください。
助成対象者
西原村に住所を持つ満3歳以上の方
接種回数
・13歳以上は1回接種
・3歳〜13歳未満の方は、2回接種
接種期間
令和7年10月1日(水)~令和7年12月27日(土)まで
接種方法
65歳以上の方
① 村内委託医療機関
・俵山クリニック(☎096-292-2250)
・いしだクリニック(☎096-279-2500)
※ 予診票は医療機関へ置いてあります。事前の予約が必要です。
② かかりつけ医(予防接種広域化に登録された医療機関)
広域化問診票を役場 保健衛生課まで取りにお出でください。
〈料金〉①・②ともに、接種後に医療機関の窓口で1,200円お支払いください。
3歳~64歳までの方
① 村内委託医療機関
・俵山クリニック(☎096-292-2250)
・いしだクリニック(☎096-279-2500)
※ 予診票は医療機関へ置いてあります。事前の予約が必要です。
〈料金〉接種後に医療機関の窓口で1,200円お支払いください。
② かかりつけ医、小児科等
全額自己負担で接種された後、役場で手続きをされますと、
自己負担額から1,200円を差し引いた額(上限2,900円)を返金をいたします。
〈料金〉 金額は医療機関によって異なります。
〈申請の際の持参物〉領収書、印鑑、接種証明書、振込口座の写し
● 請求期限:令和8年1月30日(金)まで
詳しくは、保健衛生課 健康係 保健師(TEL:096-279-4397)までお問い合わせください。