国民健康保険は、みなさんの健康を守るための社会保障制度です。都道府県と市町村が共同で運営しています。
ただし、以下のような方は、国民健康保険に加入することができません。
国民健康保険に加入できないかた
- ・会社の健康保険、船員保険、各種共済組合などの社会保険各法の被保険者(組合員)と被扶養者
- ・生活保護を受けているかた
こんなときは届け出を
次の場合は、14日以内に下記のお問い合わせ窓口に届け出てください。
届け出が遅れても、資格を取得した日までさかのぼり保険税を納めなければなりません。
国保に加入するとき
- ・西原村に転入したとき
- ・職場の健康保険(社会保険等)をやめたとき
- ・職場の健康保険(社会保険等)の被扶養者からはずれたとき
- ・子どもが生まれたとき
- ・生活保護を受けなくなったときなど
国保をやめるとき
- ・他の市町村へ転出するとき
- ・職場の健康保険(社会保険等)に加入したとき
- ・死亡したとき
- ・生活保護を受けるようになったときなど
その他の届け出
- ・村内で住所が変わったとき
- ・世帯を分けたり一緒にしたとき
- ・世帯主や氏名が変わったとき
- ・修学のため転出し、資格確認書、マイナ保険証を必要とするとき(在学証明書等が必要)など
- ・資格確認書をなくしたり、汚れて使えなくなったとき