西原村トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  目的から探す


情報が見つからないときは
AIに質問

鳥インフルエンザついて

最終更新日:

 昨年11月より全国的に鳥インフルエンザが流行しています。

 鳥インフルエンザはカモなどの水禽類から鳥類に感染することで発症する鳥類の感染症です。家畜のニワトリの他、自然に生息する野鳥・猛禽類にも感染が確認されています。つきましては、村内で野鳥の死骸を発見した際には下記のような落ち着いた対応をお願いいたします。

野鳥の死骸を発見した場合

 ・野鳥は、飢え・寒さ・環境の変化によるストレス・農薬、消毒剤の毒などさまざまな原因で死亡します。すべての野鳥の死因が鳥インフルエンザウイルスとは限りません。

 ・特に感染が確認されるのが、大陸を移動する渡り鳥やハヤブサ、ワシなどの猛禽類です。スズメ、ムクドリ、メジロなどは感染例が少ない鳥です。

 野鳥の死骸を発見した場合には、近辺に同じような野鳥の死骸が無いか確認し、無い場合は直接手で触れないように袋等に入れ、焼却処分をお願いします。

 もし、近辺でメジロやムクドリ等の死骸を複数羽発見した場合やハヤブサ・ワシなどの猛禽類の死骸を1羽でも確認した場合は、絶対に触れないようにし、下記問い合わせ先まで速やかに連絡をお願いいたします。

 また、野鳥は鳥インフルエンザウイルス以外にも細菌を多数所持しているので普段から野鳥や糞便、死骸などに直接触れないようにお願いいたします。

 死亡した野鳥を見つけたら(環境省資料)(PDF:446.8キロバイト) 別ウィンドウで開きます


このページに関する
お問い合わせは
(ID:319)
ページの先頭へ