このページではjavascriptを使用しています。
本文へスキップ
メニューボタン
ホーム
西原村の紹介
カテゴリの一覧を開く
西原村長のページ
村政情報
西原村議会
教育委員会
観光
フォトコンテスト
暮らしの情報
カテゴリの一覧を開く
ごみ・環境
証明
税金
障がい者
健康福祉・保険・年金
西原村プレミアム付商品券
できごとの情報
カテゴリの一覧を開く
妊娠・出産・子育て
結婚・離婚
引っ越し
高齢者
おくやみ
産業・事業者の情報
カテゴリの一覧を開く
入札・(指名願)
企業立地
融資・補助金
建築・開発
農林水産業
まちづくり
カテゴリの一覧を開く
財政事情の公表
都市計画
第5次西原村総合計画
まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略
メニューを閉じる
ホーム
> 被災された皆さまへ
被災された皆さまへ
問合せ先、受付時間等について
り災証明書・被災証明書について
各種証明書の交付手数料について
1 住まいの確保再建のための支援
宅地被害の復旧について
2 経済・生活面の支援
3 農林業者、中小企業等への支援
4 その他の支援関係
被災された皆さまへ
もくじ
問合せ先、受付時間等について
り災証明書・被災証明書について
各種証明書の交付手数料について
被災者支援策について
1 住まいの確保・再建のための支援
(1)現物支給等
①仮設住宅(応急仮設住宅制度)
②みなし仮設住宅(民間賃貸住宅借上げ制度)
③公営住宅等の提供
④被災者生活再建支援金
⑤住宅の応急修理制度
⑥被災建物の解体・撤去支援制度
⑦被災宅地の復旧
(2)融資制度
住宅の建替・購入・補修に関する融資
2 経済・生活面の支援
(1)見舞金・弔慰金等
①災害義援金配分
②西原村罹災手当金等
③災害障害見舞金
④災害弔慰金
⑤日本財団が行う災害見舞金
(2)当面の生活費資金や生活再建の資金
①災害援護資金貸付
②母子父子寡婦福祉資金貸付制度
(3)子どもの養育支援
保育所保育料の減免
(4)税金や保険料等の減免
①固定資産税の減免
②個人 村県民税・国民健康保険税の減免
③国民健康保険税の納期延長
④村税の納期の延長
⑤県税の減免・納期の延長等
⑥国税の納期の延長等
⑦納税の相談
⑧公的年金からの特別徴収の中止について
⑨介護保険料の減免・徴収猶予
⑩後期高齢者医療保険料の減免
⑪国民年金保険料の免除
⑫水道料金の減免
(5)医療費や介護サービス等の減免等
①障害福祉サービス等利用者負担金の支払猶予
②医療費自己負担額の支払猶予について
3 農林業者、中小企業等への支援
(1)農林業者向け支援制度
震災復旧緊急対策経営体育成支援事業
(2)中小企業向け支援制度
①熊本地震特別貸付
②熊本県信用保証制度
③熊本県中小企業等グループ施設等復旧整備 補助事業
4 その他の支援関係
災害ボランティアの派遣
西原村情報の発信
相談窓口一覧